ひろばに戻る  2007年7月から記録があります

<< 前年 2010年 次年 >>
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
本日から22年度。本年度もよろしくお願い申し上げます。 神田公園出張所  2010/4/1(木) 10:20
 本日4月1日から平成22年度がはじまりました。本日付で、神田公園出張所では副所長も含めて職員2名の異動がありました。新しいメンバーとなりましたが、昨年度同様皆様のご期待に添うべく全力を尽くしてまいりますので、引き続きご指導・ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

神田公園出張所 

神田児童公園に隣接しています。 

通学路をはさんで千代田小学校とも隣接 

斎藤月岑記念碑の「桜の幼木」 

内神田鎌倉町会HP更新 内神田鎌倉町会  2010/4/6(火) 13:06
雨の神田明神と完成なった「鎮守の森」を掲載しました。
よろしければリンクよりご覧ください。

さくら祭りライトアップ延長されます! niiha  2010/4/5(月) 9:02
 ときならぬ春の余寒に、区内のさくらの開花が長くなってさくらをめでる期間が長くなったのは思わぬ効用かむしれません。千鳥ケ淵や北の丸公園などのお花見スポットもいまや満開となっています。
 ◎千鳥が淵緑道のライトアップ4月4日(日)までの予定でしたが、さくらの開花状況を踏まえて、5日(月)・6日(火)・・・(時間帯)午後6時〜8時までの2日間延長されることとなりました。LEDを使った環境配慮型のライトアップも一興かと。
 昨日まで運行されました無料のシャトルバス、たくさんの方々がご利用されていました。金物通り沿いの「神田駅」バス停で最後の便が来る頃(18時頃)には、街路灯のオレンジ色LEDのライトがこうこうと光っていました。バスを見送った先には神田駅の重層化の高架建設工事が着々と進んでいる様子が良く分かりました。

懸崖づくりのようにお堀の緑に映えています。 

清水門入口から大手町方面 

3/27・28、4/3・4に走ったシャトルバス 

進行する神田駅重層化 

内神田鎌倉町会HP更新 内神田鎌倉町会  2010/4/3(土) 19:35
国立公文書館【春の特別展】(情報)を掲載しました。
よろしければリンクよりご覧ください。

内神田鎌倉町会HP更新 内神田鎌倉町会  2010/4/9(金) 12:46
NHK土曜時代劇を掲載しました。
よろしければ「大好き神田ナビ」のリンクよりご覧ください。

内神田鎌倉町会HP更新 内神田鎌倉町会  2010/4/7(水) 13:20
春の交通安全運動実施中を掲載しました。

小学校入学式お天気が良くてよかったですね。 神田公園出張所  2010/4/7(水) 10:01

出張所側から 

千代田小学校正面入口 
平成22年4月6日(火)ここ数日の空模様と打って変わって、温かく晴れた天候の中、午前10時から千代田小学校の平成22年度入学式が挙行されました。式冒頭「本年は37名の新入生を迎え、全校284名の児童数となりました。」との報告が司会の関新副校長先生からありました。
 浅川校長先生から、かわいらしい新1年生へのお祝いのメッセージとして「グー・チョキ・パー」のお話がありました。「「①グーは、よしやろうという気持ち」、「②チョキは、正しいかどうか立ち止まって考える心」、「③相手の気持ちを思いやる心」を表現します。皆さん、これからの千代田小学校での生活で「グー・チョキ・パー」の3つを忘れずに、毎日楽しく過ごしてください。」という小さな子どもたちにも分かりやすく、記憶に残る言葉がけがありました。
 また、新入生の保護者の皆さんへは「①ゆとりをもって見守る気持ち」「②今日の喜びを毎日の挨拶に中に言葉がけとして具体的に子どもたちに表現する」の2点をお願いしたいという言葉が贈られました。
 これからはじまる小学校生活6年間、本当に人生の「基礎」を形作る時期。千代田小学校にご入学された児童と保護者の皆様おめでとうございました。地域の一員として、公園に隣接する出張所ですが元気で健やかに小学校生活送られんことを、心からお祈り申し上げております。
 

本日大好き神田4月担当者会とリーフレット完成お祝い会開催されました。 niiha  2010/4/5(月) 21:45
平成22年4月5日(月)神田公園区民館で4月の定例担当者会と「大好き神田」周知のため作成しましたリーフレット完成祝賀会が開催されました。リーフレットがデザイン担当の小林さんの真摯なご協力と会長・座長はじめ担当者会各位の熱意により、すばらしい仕上がりとなりました。皆様のお手元ににも担当者会メンバーから近じか届けられると思いますので、どうかご期待ください。(会館が機械警備となる時間が近づいてまいりましたので、本日はここまでとさせていただきます。)

担当者会(リーフレット完成しました!) 

細かな注文にも傾聴・実現の小林さん 

後ろ向きで失礼します。(金子新副所長) 

座長・会長・小林さん 
追加 リサ  2010/4/6(火) 1:10
楽しい会でした。
私は「ジンボニスト」に認定され、名刺も作っていただき嬉しかったので、、神田クイズで、各町会1問の「神田門クイズ」をやりませんか?と提案しました。
二次回では、結構話がはずんだのですが・・・・

少しですが、写真を加えます。

完成したリーフレット 

和やかに・・・・ 

名物「バケツ豆腐」 

最後は手締めで。 
新担当者と懇親会の様子 niiha  2010/4/7(水) 9:16
事務局上原主査からリーフレットの作成経過と平成21年度の活性化事業報告と事業計画のご案内をさせていただきました。(①町会ガイドの更新、②リーフレットの作成経過と今後のバージョンアップ)続いて、新担当者の自己紹介がありました。
 「今回リーフレットの表紙の神田祭りの手古舞など全体的な仕上がりが柔らかく落ち着いたものとなりました。これもデザイン担当の小林さんの忍耐強い(7回ほど修正バージョンを作成)ご協力と担当者の皆さんの少しでも良いものを作ろうというチャレンジ精神によるところが大きいと思いました。何よりも、この裏表紙は和紙ような神田公園カラー緑色の濃淡が若竹のような柔らかく、のびのびとした地区イメージをとても良く表現していると思いました。本当に皆様お疲れ様でした。

新担当者(旭町) 

新担当者(司二) 

いつも使いやすさを追求(中村さん) 

リーフレットの印刷を手がけた菊原さん 
懇親会の写真2 niiha  2010/4/7(水) 9:27
一部ご紹介させていただきます。(会長からは貴重な貴腐ワイン・タルトケーキ、座長からは奥様手作りの”そば稲荷”、その他たくさんの方々から差し入れをいただき、ごちそうになりました。ありがとうございました。)

懇親会様子1 

懇親会様子2 

懇親会様子3パソコンは苦手ですが・・・ 

懇親会様子4全員での後片付けが終わって 

みんな元気で歩こう会 内神田旭町々会  2010/4/5(月) 16:13
4月4日(日)千代田区ラジオ体操連盟の「第39回みんなで歩こう会」に参加しました。佐竹稲荷前に集合して区役所へ移動。受付をすませ、まずはラジオ体操第一からタンタラターン?と準備体操。いよいよ10時、出発です。武道館で大学の入学式らしく、九段下辺りは花見客と入り交じって大混雑。やっとのおもいで千鳥ヶ淵遊歩道。満開の桜を横目に半蔵門、桜田門を過ぎ竹橋から終点千鳥ヶ淵戦没者墓苑まで約5.5kmの行程。お陰さまで脱落者ゼロ。参加者の皆さんおつかれさまでした。

早く着いたので清水門から桜を撮りました。 

 

 

旭町の参加者18名。32歳〜82歳 
みんな元気で歩こう会 内神田旭町々会  2010/4/5(月) 16:15
毎年だけど、皆さんもっとゆっくり歩こうヨ!

 

 

 

 
帰路もまたまた桜桜桜… 神田kid  2010/4/5(月) 16:22
みんなで歩こう会に参加して家路の途中、期待していた「用賀」の商店街のイベントは早々と終了。残念。一人寂しく、矢沢川沿い(等々力渓谷に流れている川)の桜並木や環八から駒沢へ抜ける道の桜トンネルを通って帰りました。(いつもはバスを利用)
今年も一日さくら三昧でした。

桜並木のはじまりの枝垂れ桜 

かなりの老木だけど、まだまだ。 

桜のトンネル。この先を曲がったらもうすぐ家に着く。 

本日の結果。 
みんな元気で歩こう会追加 内神田旭町々会  2010/4/6(火) 12:01

清水門を入った石垣の上からの眺め。 

旧庁舎裏手から武道館。 
集合時間にたっぷり時間があったので、少し準備運動がてら周辺を散策してました。内神田旭町電子回覧板も見て下さい。
http://www.daisuki-kanda.com/guide/association/asahi/
竹本さんにバス停でお会いしました。 niiha  2010/4/7(水) 8:45

4月4日の神田駅バス停 
 4月4日(日)16時頃さくら祭りのシャトルバス「神田駅」のバス停で白のトレーナーの上下に白色の帽子を目深にかぶりナップザックを背負い颯爽と通り過ぎていかれました。「あれ今日はどうされたのですか?」の問いに「今日は歩こう会で、皇居の方を一周してきました。」とのお応え、どのような様子なのか丁度知りたいなあと思っていたときの、グッドタイミングのご投稿。皆さんとても楽しみながら、元気に歩かれている様子が良く分かりました。ありがとうございました。また、バス停で事務従事をしていて神田の皆さんから「ご苦労さん」の温かいお声がけを賜りありがとうございました。

幼稚園の入園式もお天気に恵まれまして何よりでした。 神田公園出張所  2010/4/12(月) 13:38
平成22年4月8日(木)昨日の冷たい雨もすっかりあがって、温かく晴れた天候の中、午前10時から千代田幼稚園の平成22年度入園式が挙行されました。
 式冒頭、田所園長先生から「本年は8名という少数精鋭ですが、それだけ決め細やかな教育活動が可能になります。どうか、よろしくお願いします。」とのごあいさつがありました。新入園児と一緒に「たんたん(ぬいぐるみ)」さんも3歳児ばら組の仲間としてご紹介がありました。(「たんたん」さんの声色と動きに園児の皆さんの興味津々、緊張の糸がほぐれたのが印象的でした。さすが上手だなあと思いました。)
 親入園児は、まだこのような式典でじっとしているのが難しいようでしたが、会場の幼稚園遊戯室には4歳児のさくら組、5歳児のすみれ組のお兄さん、お姉さんがしっかりと親入園時を「歓迎の言葉と歌」で迎えました。本当に、3年間の成長の過程を一瞬にしてみるようで、興味深く思いました。
 千代田幼稚園の前にある神田児童公園に隣接する神田公園出張所です。保護者の皆様におかれては、親入園児の皆さんが全員元気で健やかな幼稚園生活送られんことを、心からお祈り申し上げております。
 

入園式の日 

園内の各所に手作りの寄せ植えが・・・ 

今年はさくらの花も長持ちでした。 

内神田鎌倉町会HP更新 内神田鎌倉町会  2010/4/16(金) 16:15
大好き神田リーフレット配布中を掲載しました。

内神田鎌倉町会HP更新 内神田鎌倉町会  2010/4/14(水) 18:21
サトザクラ開花情報を掲載しました。
よろしければ、「大好き神田ナビ」バーのリンクよりご覧ください。

「千代田区・高山市共同企画」 飛騨高山・乗鞍山麓五色ヶ原自然体験ツアー 千代田区役所環境・温暖化対策課  2010/4/13(火) 13:00

五色ヶ原の森 
※募集を締め切らせていただきました。ご応募ありがとうございました。

区は、区民の皆さんが生物多様性や温暖化問題を考えるきっかけになるよう、自然保護を積極的に行う岐阜県高山市をバスで訪れる「自然体験ツアー」を行います。森林での間伐体験や自然豊かな乗鞍山麓(のりくらさんろく)五色ヶ原の森の散策を通じて、環境を守っていく大切さを学びます。

◆日時◆ 平成22年6月6(日)〜8日(火)2泊3日 ※雨天決行

◆対象◆ 小学校4年生以上の区内在住・在勤・在学者40名

◆ツアー内容◆
【1日目】 高山市内で間伐・枝打ち体験、木質ペレット工場見学

【2日目】 乗鞍山麓五色ヶ原の森自然体験ツアー
(森の動植物について、ガイドの説明を聞きながらの山歩き)

【3日目】 森のエコハウス見学、歴史情緒あふれる飛騨高山の町並み散策

☆おすすめポイント☆
五色ヶ原の森は、1日の入場制限がある秘境の地。通常、入山には事前予約と入山料(8800円〜)がかかりますが、今回のツアーでは入山料はかかりません!

◆参加費◆
【区内在住者】20,000円 【区内在勤・在学者】25,000円
(CES推進協議会個人会員※1は2,000円割引)

※1 区独自の環境マネジメントシステム「CES(千代田エコシステム)」の普及啓発を目的に活動する区民、大学、企業、行政から成る組織。

◆宿泊先◆高山グリーンホテル(予定)
◆食事◆朝2・昼2・夜2付
◆事前説明会◆ 5月17日(月)①14時〜②18時〜(1時間程度・内容は同じ)
※ツアーの参加者には、事前説明会への出席をお願いします。

◆募集期限◆ 定員になり次第締切ます。

◆応募方法◆
ハガキ・ファクシミリまたはEメールに、(1)件名「自然体験ツアー」、(2)郵便番号、(3)住所、(4)氏名(ふりがな)、(5)年齢、(6)電話番号、(7)事前説明会の希望時間を記入し、千代田区役所環境・温暖化対策課企画調査係(〒102−8688 千代田区九段南1−2−1)までお申込みください。
※グループでの申込み可(1グループ4名まで)。参加者全員の必要事項を記入。

問合せ:千代田区役所 環境・温暖化対策課 企画調査係   
TEL:5211−4255  FAX:3264−8956
Eメール:kankyou-ondanka@city.chiyoda.lg.jp
生物多様性と日本人の自然の関わりを考える意味でとても興味深い企画ですね! niiha  2010/4/13(火) 16:25
 投稿いただきありがとうございました。乗鞍岳というと隣接する木曽の御岳さんと並びコマクサやカモシカ等高山の野生動植物の宝庫としてとても有名な山ですね。高度経済成長時代には、観光優先の発想から「ハイヒールでも3千メートル級の山に登れます」をうたい文句に「乗鞍スカイライン」が開通、入山者が増え高山植物が踏み荒らされたり、車の排気ガス汚染など「自然破壊」の批判を浴びた時代もありました。今日では一般車両や入山規制がかけられ保護されています。自然流水を活用して発電する「エコトイレ」が有名ですね。
 地球の温暖化と種の多様性という点からは、丁度五色が原の標高にあたる1千メートル〜2千メートルの森林限界に達する前の亜高山地帯にいる「アサギマダラ」という蝶に興味を持っています。アサギマダラ(タテハチョウ科の蝶)は、春から夏にかけて本州付近(中緯度)の涼しい高地に滞在し、秋・冬には、本州の低地や四国・九州など暖かいところで越冬するものもいますが、中には沖縄・台湾といった方面(赤道付近の低緯度)まで1500km〜2000kmという長距離移動するものもいます。(越冬の姿も卵や蛹・幼虫と一定したものはないようです。)日本各地で昆虫愛好家がその生態の不思議さに魅せられて、翅にマーキング(標識)をして放蝶し、遠隔地で再捕獲をその移動の経路を調査しています。きっと五色が原周辺でも見られることでしょう。
 また、「合掌造りの集落」など世界遺産で有名となった高山の奥座敷「白川郷」の歴史・生活・文化も、「日本人と自然の関わり」や「都市と自然の関わり」を歴史的に考える意味でとても興味があるテーマですね。 飛騨高山・乗鞍山麓五色ヶ原自然体験ツアー期待しています。 

しらびその森 

あさぎまだらの成虫 

かもしか(瓦礫の中でも自由に走ります) 

森林限界を超えるとこまくさが観察できます 

春の交通安全 警視庁交通総務課  2010/4/22(木) 14:28
4月21日夕方、帰宅中の小学2年生が学校前の押しボタン式信号機のある横断歩道を横断中に乗用車に衝突し亡くなる交通事故が発生しました。
《保護者の皆さん》
青信号でも、すぐに渡らず右・左・車が止まったか、確認してから渡ることを繰り返し教えてください。
《ドライバーの皆さん》
走行中、子どもや高齢者が道路の横断をしていないか、周囲の安全確認を確実にしてください。
【問い合わせ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50322)

町会らいふ(連合町会長協議会)と大好き神田リーフレット niiha  2010/4/22(木) 10:56
 平成22年4月19日(月)午後2時から平成22年度第1回千代田区連合町会長協議会(区内8連合町会の協議体、会長:麹町出張所地区連合町会田中康博様)が開催され、2010年改定版の「町会らいふ」がお披露目されました。町会らいふは別添の写真のとおりA4版6ページの見開きで「わたしと町会のいい関係」「町会の年中行事」「町会入会への道」「安全・安心支援ともしものとき」「千代田区各出張所エリアマップ」などコンパクトに町会のことが紹介されています。ご希望の方は、最寄の町会又はお近くの出張所にお申し出ください。

表紙です。 

裏表紙です。 

神田公園地区(最近転入して町会に加入したマンションにお住いの方からの投稿記事が掲載されています! 

楽しそうな町会行事の紹介も・・・ 
大好き神田のリーフレットのご案内(岩崎会長) niiha  2010/4/22(木) 11:25
 また、岩崎連合町会長からは「大好き神田」リーフレットのご案内がありました。
 ○神田公園地区連合町会では、「平成21年度地域活性化支援事業」として連合町会HP「大好き神田」を運営※するほか、目にも優しい本地区カラーの緑色を基調にした本HPの使い方や内容について分かりやすく紹介するリーフレットが作成されました。(やさしいタッチの手古舞のイラスト(協力管内事業所にお勤めのKさん)が目印です。・・・・Kさんは、リーフレットのレイアウトや原稿など、本当に微にいり、細に入り担当者の要望を聞き入れてくださった陰の功労者です。)もちろん、サイズや掲載原稿など半年にわたって熱心に議論に参加された岩崎会長・田近座長・担当者の皆様・事務局の思いが1つにならなければできなかったことと確信しています。)そのような活動の成果としてこのたび紙ベースで大好き神田の内容を広く皆様にお知らせするため作成しました。ご希望の方は神田公園地区各町会・神田公園出張所にお申し出ください。
 ※本ホームページの運営は、管内各町会から推薦された委員の方々が「担当者会」「作業部会」とそれぞれ集まってホームページの内容(コンテンツ)や運営方針について地道にコミュニケーションを図りながら和気藹々自主的に楽しく運営しています。

折りたたんだときのサイズはA5版 

裏面にはイメージキャラクターの「カンちゃん&パルクン) 

裏面から丁度ページをめくるように開くと(どこかで見かけたような町会長のイラストが?) 

右下の「くわしくは中面へ」の縁をめくると大好き神田の全貌が・・・ 

ご報告(雪だるまフェア優勝賞品使途明細) niiha  2010/4/21(水) 12:08

受領書(表面) 

受領書(裏面) 
 本年1月15日(金)〜17日(日)に開催されました第9回雪だるまフェアにおいては、大変お世話になりました。
 遅くなりましたが優勝賞品の使途などについてご報告をさせていただきます。まず、現物の図書券につきましては、区職員以外のお手伝いいただいた皆様にお配りさせていただきました。その上で残った図書券を所員が個人寄付を上乗せする形で引き取らせていただいた結果、2万円となりその金額をそっくり折りしも大災害で混乱を極めていたハイチ被災者への義捐金として日赤を通じてご寄付させていただいたものです。よろしく、お願い申し上げます。

CES活動報告ご紹介(神田公園出張所) niiha  2010/4/21(水) 11:44

町の方と職員が一致協力して 
 神田公園出張所では、町会をはじめお住まいの方、お勤めの方々と連携してより良い環境づくりの情報発信をしております。エコキャップ運動(ペットボトルのキャップを集めてリサイクル1KG(キャップ400個相当)・・・10円することで世界のこどもたちにワクチンに届ける運動)は以前から本ひろばにてもご紹介してまいりました。
 神田公園出張所が所在する司町二丁目町会では、新聞・雑誌などの有価物を回収して、地域行事の費用にあてています。このような、地道な環境活動が地域行事に一役かっています。(他の町会でも、このような取り組みをされていましたなら是非ひろばにご投稿くださるようお願い申し上げます。)

ご存知でしたか?(救急医療情報キット) niiha  2010/4/21(水) 11:28

救急キットとステッカー 

大きさのイメージ500ccのペットボトル大 
 区では、5月6日(木)から区内にお住いの65歳以上の方や身体障がい者手帳・愛の手帳・精神しょうがい者福祉手帳をお持ちの方でご希望者に「救急医療情報キット(記録用紙・容器・ステッカー)」をお配りします。(配布場所は、区役所の高齢介護課、生活福祉課、高齢者安心センター麹町・神田、千代田保健所⇒5月1日には、お申し込み用紙を各出張所にも置きます。お気軽にお声がけください。町会に加入されている方は町会の福祉部を通じて、ご不明なことなどお尋ねくださってもかまいません。)
 救急医療情報キットは、自宅で急に具合が悪くなり救急車を呼んだときに、ご本人の医療情報を正確に伝え、適時・適切な救護活動に役立てるためのもので、ご自宅の冷蔵庫に保管をしておきます。詳細は、区広報4月20日号又は千代田区のホームページをご覧くださるようお願い申し上げます。

振り込め詐欺の3つのウソ電話 警視庁振り込め詐欺緊急対策本部  2010/4/20(火) 12:35
本メールは、大変重要な内容ですので、登録者全員の方に送信させて頂きました。

「振り込め詐欺3つのウソ電話」

1.警察・銀行協会・裁判所職員を名乗って「あなたの口座が使われました。キャッシュカードを預かります。」→100%ウソです!
2.市・区役所、厚生労働省を名乗って「医療費が戻りますよ。ATMに行って下さい。」→100%ウソです!
3.息子や孫のふりをして「携帯電話の番号が変わった。」→99%ウソです!

都内では、毎日のように「3つのウソ電話」が掛かってきており、その結果、多くの高齢者が被害に遭っております。
これらの「ウソ電話」が掛かってきた時は、冷静に対応するとともに、すぐに110番しましょう!
また、本メールの内容をご家族に伝え被害を防止しましょう!

【問い合わせ先】警視庁振り込め詐欺緊急対策本部 03-3581-4321(内線39222)

内神田鎌倉町会HP更新 内神田鎌倉町会  2010/4/17(土) 14:52
4月定例役員会議事録(要約)を掲載しました。
元連合婦人部長に花束贈呈を掲載しました。
よろしければ「大好き神田ナビ」のリンクよりご覧ください。

連合町会婦人部長会「総会」 リサ  2010/4/14(水) 23:33
1時より、連合婦人部長会の「総会」が神田公園出張所会議室で開催されました。
婦人部部長が交代、熊谷新部長が誕生しました。
越渕様、2年間どうもありがとうございました。

本日のお弁当 

新旧婦人部部長、お疲れさまでした。そしてよろしくお願いします。 

「総会」記念写真。 
早速のご投稿ありがとうございました。 niiha  2010/4/15(木) 10:01
 公園のいちょうの木にも鮮やかな新芽が芽吹いた平成22年4月14日(水)神田公園区民館にて、神田公園地区連合町会婦人部長会総会が岩崎連合会長をお招きして開催されました。越渕部長から21年度の事業報告が、神谷会計から会計報告があり拍手で承認されました。次に役員改選があり、越渕部長・山野副部長・野口副部長がご退任され、新たに熊谷部長・稲田副部長・岩崎副部長が選任され、神谷部長が会計として再任されました。
 ご退任される越渕部長ほか役員の皆様本当にお世話になりました。また、新任・再任されました熊谷部長ほか役員の皆様どうかよろしくお願い申し上げます。なお事務局も連合婦人部担当が4月1日付けで泉﨑副所長⇒金子副所長に変わりました。どうか、併せてよろしくお願い申し上げます。(前副所長は、仕事があり欠席させていただきましたが、皆様にくれぐれもよろしくとの伝言がありました。投稿紙面を借りて、ご案内させていただきます。)

総会後の会食(なごやかな雰囲気) 

会食2 

新芽が芽吹いた公園のいちょう 
連合婦人部総会2(岩崎会長のお話) niiha  2010/4/15(木) 10:51
 (抄録)本日は、神田公園地区の連合婦人部総会にお招きいただきありがとうございます。婦人部の皆さんには縁の下の力持ちとして連合町会を支えていただいて、いつも感謝しています。数年前から町会の若い人と連合町会のHP「大好き神田」に関わっていますが、このたび管内勤務の小林さんのかわいらしい手古舞のイラストが表紙を飾る「大好き神田」紹介リーフレットが出来上がりました。どうぞ、ご覧ください。
 ところで、折角の機会ですので1つお話をさせていただきます。江戸の黄表紙にカチカチ山のパロディーのお話があります。その狸の子が親の仇を討つため江戸までうさぎを追いかけてきました。狸が兎の胴を真っ二つに切ると、上は黒い鳥、下が白い鳥になりました。兎を二つに切って上の「う」の文字を鵜(う)に、下の「さぎ」を鷺と名付けました。なーんだとお思いでしょうが、実は先日無くなった井上ひさしさんが学生時代に悩んでいたときに、この話を図書館で読んで大笑いして吹っ切れて、先に進むことができたのだそうです。以上、本日はありがとうございました。
(niiha)人生山有、谷有ですが、行き詰ったときに「1歩進む」勇気も必要ですが、「立ち止まったり」「引き返す」勇気も持つことで、道が開けることもあるのだなあと実感した次第です。人の心を自由に、豊かにするたくさんの作品を残した井上さんならではのエピソードだなあと思いました。岩崎会長お話ありがとうございました。

ごあいさつ(岩崎会長) 

ごあいさつ2 

ごあいさつ3 

ごあいさつ4 
井上ひさしさんを悼んで リサ  2010/4/16(金) 23:26
千代田区平和使節団団員連絡会で、井上ひさし作の「父と暮らせば」の朗読劇を、数年前に2年連続で上演しました。
その折、快く、区での「朗読劇」上演をお許しいただけました。
わたし個人としては「モッキンポット」シリーズから、読み始めて、平和を願う作品に魅かれていきました。
沖縄、長崎の作品が未完だったのが残念です。

キリ番ゲット HP管理人  2010/4/19(月) 8:30

 
トップページに設置していますカウンターがまもなく「123456」番と珍しい数字ならびになります。
キリ番ゲットは、訪問時に100番単位または連番、ぞろ目などになった時にカウンターの所にコメント記入欄が表示されます。
コメントを後で記入するつもりで他のページを閲覧後に履歴で戻っても記入欄は表示しません。
せっかくのチャンスが無効になってしまいますので、記入欄が表示している時に足跡を残してくださいね。
123456 神田公園出張所HP担当  2010/4/22(木) 14:54

 

 
4月20日(火)午前中に、あと20アクセスくらいで、“123456”をゲットと思いひそかに狙っていたのですが、その後、見逃してしまいました。ちょっと残念!キリ番コメントも考えていたのに。

しかし、今週になって一日のアクセス数がぐんと上昇しています。(120件を超えています。)大好き神田リーフレットの効果が出てきたようで、嬉しいですね。
 犬好き神田  2010/4/23(金) 10:41
小生も『123456』を狙っていたので非常に残念だ!せめてゲットした方のコメントを読みたかった……でも次回に狙うは『1234567』だ!(50年後?)
いやアクセス数が増えれば5年後になる。そう信じて大好き神田リーフレットを配布する今日この頃である。

千代田小学校学校運営連絡会(第1回)1 niiha  2010/4/27(火) 9:45

日々刻々と変わっています神田の街並み 
4月26日(月)千代田小学校において、第1回学校運営連絡会が開催され、「学校経営方針」「教育活動」「意見交換・情報交換」などが行われました。今回、岩崎連合会長ご出席でしたので概略をご報告させていただきます。
○意見交換・情報交換
(連合会長)所属の町会がお茶の水小学校と通りを隔てて隣接しているため普段は会合失礼させていただいています。○10年くらい前になるのですが保護者の集まりで「この中で朝子どもたちと一緒に食事をしている人はどの位いますか?」と聞きましたところ約8割の保護者が手をあげました。この学校は大丈夫だなという印象が残っています。○自戒の念も込めて私たちの子どもの世代が、子育て世代になっているわけですが育て方を間違えたのかなあと反省しています。子どものように素直に行かないので親の教育が大変ですし、家庭における教育が心配です。
学校運営連絡会(第1回)2 niiha  2010/4/27(火) 9:49

日々刻々と変わっています2 
(淺川校長先生)子どもが変わったと言われますが、子どもはそんなに変わっていないと思います。むしろ、子どもを取り巻く回り(大人や社会)が変わっているのだと思います。大人が姿勢を示すことで将来少しでも良い方向に行けばと思います。
(全体として)規範意識、ルールを守ることを小さい内にしっかりと身につけさせることが大切。兄弟の数が減って、人づてに伝わったことがマニュアルを作らなければ伝わらなくなっている。授業時間が増え学校も大変と思いますが、楽しい行事をできるだけ確保して欲しい。安全・安心の影響もあってか子どもたちも知らない大人の声がけには反応しにくくなっている面もあるのでは?etc.
学校運営連絡会(第1回)3 niiha  2010/4/27(火) 10:04

日々刻々と変わっています3 
(niiha)公園に隣接する出張所です。児童がトイレを借りにきます。皆さんのご指導の成果もあってか最近「トイレ貸してくださ〜い。」「ありがとうございました!」と元気な声で挨拶ができるようになりました。又、1年間児童を見ていてとてもうらやましく思ったことがあります。それは、子どもたち1人1人が、雨の日も風の日も欠くことなく校長先生自ら駅や通学路まで出向いての声がけ・見守りを受け、また下校時には婦人部をはじめ地域の方々や保護者のしかっりとした見守り・声がけを受けているということです。神田という地域柄もあるかと思いますが、きっと注がれた温かい大人の目や声がけが、子どもたちの安心感につながり、またその心に響いているものと思っています。(公園や放課後子どもプランで学校の校庭などで、子どもたちが異学年のこどもたちに気遣いをしながら遊び「体力」や「社会性」を養うこともこの時期とても大切なことだと感じています。その意味で千代田小学校は、人材など多くの社会資源に恵まれていますね。)

多町大通り(北側)整備完成祝賀会・神田市場発祥の地の碑除幕式 niiha  2010/4/21(水) 14:58

祝賀会・除幕式のポスター 
 中神田五町協議会※(大塚實会長)では、4月24日(土)に「多町大通り(北側)整備完成祝賀会並びに神田市場発祥の地の碑除幕式」を開催します。
 多町大通りの北側(神田警察通〜靖国通りの区間)は、歩道の拡幅や電線類の地中化が完成し、歴史と文化のまち並みが整備され、「神田青果市場発祥の地」を記念する石碑も再建されました。(祝賀会に先立ち、石碑の除幕式が開催されます。)
※中神田五町協議会:須田町中部・多町二丁目・神田鍛冶三会・司町二丁目・須田町一丁目南部で構成され、この地域を住みやすく、働きやすい環境にしていくための協議会。
 祝賀会・除幕式時程(参考) ○1.石碑除幕式 午前10時30分(靖国通り角陽友ビル前〜神田須田町1−8)○2.道路整備完成祝賀会平成22年4月24日(土)午前11時30分(多町大通り一八通り交差点付近〜千代田区神田多町2−11)○ポスターをよ〜くご覧になると何かが浮かび上がってきます。さて、なんでしょう?
祝賀会・除幕式盛大に開催されました。 niiha  2010/4/24(土) 17:42
本日、日本晴れのもと、中神田五町協議会主催の神田市場発祥の地除幕式が多数の皆様にご来駕賜り盛大に開催されました。写真を中心に概要についてご報告させていただきます。(本日は、取り急ぎお写真の方をご投稿させていただきます。)
 (以下26日(月)に文章ご投稿させていただきます)・・・神田公園区民館B1Fストックヤードから防災課から借用のテントと錘3張分、釜(大2・小1)バーナーを台車や大井会長(司町二丁目)が手配して車両で、多町大通りまで運搬しました。(釜の燃料の灯油が空っぽ・・・大慌てで、灯油を購入に走りました。旭町広瀬顧問様朝からお騒がせしました。)
 すでに、除幕式に先立って午前10時から奉告祭が豊潤稲荷(『千代田の稲荷(教育委員会発行』)によると関東大震災で社殿が焼失して昭和5年頃神田市場関係者を中心に再建されたとある。氏子・・須田町中部町会)社でおこなわれ、木遣りの先導で市場発祥の石碑まで移動しました。(靖国通り側・・・陽友神田ビル前)
 

早朝から婦人部の皆さんスタンバイン 

神田公園区民館から台車で荷物を運びます。 

除幕式に先立って豊潤稲荷では奉告祭が開催 

頭を頭の木遣りの先導でに除幕式会場に向かいます。 
祝賀会・除幕式2 niiha  2010/4/24(土) 17:56
写真の続き・・・稲荷社への奉告後「記念碑」が除幕されました。記念碑は多町大通りの靖国通り側(陽友神田ビル前)に設置されています。高さは写真からもお分かりのように先端まで3メートル近い高さがあります。台座に銅板で神田市場発祥の由来が陽刻(板面一杯に文字が丸文字でびっしりと刻まれています。)されています。台座の上には「市場発祥の地」の文字が陰刻された自然石が乗っています。

除幕式へ向かいます1 

除幕式へ向かいます2 

石碑付近にて1 

石碑付近にて2 
祝賀会・除幕式3 niiha  2010/4/24(土) 18:01
写真の続きです。お祓いの後、引き紐を白布がとりはらわれると碑の全貌が姿を現しました。記念碑の除幕後皆さん多町大通りを南向して、一八通りとの中間点近くに開設しました祝賀会会場(先ほどの防災課から借用しました3張のテントが本部となりました。)に笑顔で向かいました。

白布が号令一下引き綱にて除幕 

除幕式が終わりいざ祝賀会会場へ 

皆さん笑顔が素敵です。 

歩きながらお話もはずみます。 
除幕式・祝賀会4 niiha  2010/4/24(土) 18:08
写真の続き 午前10時30分いよいよ祝賀会がはじまります。まずは、テープカットです。緋毛氈に並ばれた皆さんの胸に去来したものはどのようなことだったでしょうか?テープカットの後は大塚会長からの経過報告とご挨拶、区長・議長などのご来賓の方々のご祝辞が続きました。
 ○区長の祝辞ポイント「区内には本日除幕された神田市場の記念碑の他「路傍の文化財」がたくさんあります。区内には390の文化財の他碑など作家に関わるもの80、坂に関わるもの68、モニュメント関係90合計628の多くに達します。このように「創意と工夫」の中でまちの文化が次世代に伝承されていくことは、とても意義深く大切なことです。」(追加)

テープカット 

大塚会長経過説明・ごあいさつ 

石川区長祝辞 

桜井区議会議長ご祝辞 
祝賀会・除幕式5 niiha  2010/4/24(土) 18:14
写真続き・・寒河江会長のご発声で乾杯が終わると各ブースも関係婦人部の方々がフル稼働となりました。飲食しながら多町大通り(北側)の愛称として「やっちゃば通り」(次選「神田並木通り」、佳作「クリスティー通り」)と決定されたことのご報告があり、大井会長から賞品が授与されました。

乾杯(寒河江会長) 

愛称やっちゃば通り、賞品授与(大井会長) 

今日は楽をさせていただきます。 

その2 
祝賀会・除幕式6 niiha  2010/4/24(土) 18:20
写真続き・・・ご来賓の方々がお帰りになり少しリラックスした表情を撮影させていただきました。

祝賀会メインテーブル1 

メインテーブル2 

メインテーブル3 

メインテーブル4 
祝賀会・除幕式7 niiha  2010/4/24(土) 18:23
写真続き・・少し祝賀会の会場から離れていたのが残念でしたがブラスバンドやタンゴが演奏・披露され、おめでたい雰囲気が一層盛り上がりました。
(アトラクションのご担当の石川さんからは「皆さんプロではなくアマチュアの方々で、このような地域のイベントなど発表の機会を求めているんだよね。やっぱり若い人が集まるイベントが大切だと思います。」とのお話をお聞きしました。

クラシックの名曲が流れます。 

おめでたい雰囲気を高めます(陰の仕掛け人) 

タンゴと神田の取り合わせ新鮮です! 

タンゴ2 
祝賀会・除幕式9 niiha  2010/4/24(土) 18:30
写真続き タンゴの哀愁を帯びながらもアップテンポなリズムと、独特の足裁きと回転の動き何か神田という伝統に新しいものが吹き込まれたような気がしました。高齢者や児童もすっかり、タンゴの動きに魅せられていたようでした。各ブースの飲食(250食)がなくなったら、そろそろお開きです。西出会長がお元気なお姿で中締めをされました。

とってもほのぼのした情景でした。 

児童も見慣れぬタンゴの動きに目が釘付けです。 

そろそろ飲み物もお仕舞いかな? 

中締め(西出会長) 
祝賀会・除幕式10 niiha  2010/4/24(土) 18:37
写真続き・・神田の一本締め皆さんの呼吸が一つになり「ばしっ」と決まりました。松浦会長の閉会のご挨拶で午後2時にはお開きとなりました。
 イベントをすると、ごみの後始末や器具やテントの撤収など、すぐには終わりません。婦人部を中心に青年部の皆さんもお疲れ様でした。(特に、ごみの後始末や釜の洗浄、荷物の撤収(レンタル品以外)など大井会長はじめ古川婦人部長ほか司町二丁目町会の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。・・・さすが夏の盆踊りや子供縁日で手馴れたところ、お手伝いに回った出張所職員も「さすがです。」の一言。)

神田の1本締め(西出会長) 

閉会のご挨拶(須田一南部松浦会長) 

後片付けも大切な仕事です! 

大切な仕事です2 
祝賀会・除幕式(後日談) niiha  2010/4/26(月) 11:09

ストックヤードの資器材 
 本日26日(月)午前11時区防災課から祝賀会にて借用しました資器材(かなりの重量物)の引き取りにきました。「コンロが収納されていたプラケースの取ってが壊れています。(神田公園)」「これは元から壊れていたものです。(防災課)」「(祝賀会の使用により破損したのでなく)良かった。(神田公園)」「次に使う方が心配するといけないので取っ手破損の表示をして置きます。それともう一つイベントなどで活用する際のコンロの燃料は各自手配願います。(防災課)」「はい、分かりました。防災課の方でも事前に注意を喚起していただき、燃料各自補給などの標記を容器表面などに標記お願いします。ともあれ、防災課の協力もあり、祝賀会滞りなく終えることができました。(神田公園)」。以上、本当の意味で祝賀会が終わりました。
 big bear  2010/4/27(火) 8:19
後始末、ご苦労様でした。借用物の破損、トテモ気になります、一言添えておくこと、非常に大切なことですね。次の人のためにも、、、。
ご返信ありがとうございます。 niiha  2010/4/27(火) 10:56
 実際災害等本番で使えなくなってしまうことを恐れました。ですが怪我の功名ではないのですが「コンロの使い方」や「燃料の消費状況」「何人分位の給食ができるのか」など実際に祝賀会というまったく異なったシチュエーションではありましたが、職員一同町会の皆さんとともに再認識させていただいた良い機会となりました。(瓦礫の中、コンロやテントを運ぶのはかなり困難なことも良く分かりました。また、神田近辺でコンロの熱源となる「白灯油」を販売しているところがかなり少なくなっています。)投稿お読みいただき感謝申し上げます。

ワイン倶楽部へのお誘い リサ  2010/4/20(火) 1:00
いま、私がお世話になっている「エコール・ラパン」というフランス語の学校ですが、そこで、

ソムリエールSetuskoの「昼下がりのワイン講座」(15:00〜19:00)
・4月25日(日)フランスワインの大御所 ボルドーVSブルゴーニュ(参加費:5000円)

今回は、8種のワインを用意しているそうです。
マダム・セツコの手料理も、本場フランスのチーズなども。

隔週金曜日の夜にもありますが、そちらは、フランス語のグループ講習の後なので、新人は入りにくいかと思いますが、

今回はフランス語は関係なし。

ワインの好きな方、一緒にワインを楽しみませんか?
参加ご希望の方は、事務局まで、なるべくメール、もしくは電話でご連絡ください。

officelapins@nifty.com     tel&fax:03-6272-6869

ソムリエール・セツコは
ワインエヂュケーター
最優秀ペネンシアドール
スペインワインコンテストうい優勝
国際ゴールドソムリエコンテスト準優勝
マダムボランジュアワード受賞
のソムリエールです。

他にも、英会話を楽しみながらの講座もあります。

チラシをファイルでアップロードしたかったのですが、ファイルのアップは出来ませんでした。

どうぞ、お待ちしています。
よろしくお願いします。
 リサ  2010/4/28(水) 13:00
ワイン倶楽部4月は、楽しい時間の中、終了しました。
5月は、スイスワイン講座です。
日本では手に入らない、小さな畑のワインです。
23日、15時からスタートです。
また,直前なったら告知します。
よろしくお願いします。

一斉下校・安全安心パトロールが行われました! niiha  2010/4/21(水) 17:09
 平成22年4月21日(水)午後1時30分から千代田小学校においても一斉下校・安全安心パトロールが行われました。昨日までの悪天候と打って変わって汗ばむほどの陽気でした。
 下校地域毎に教室等に集まって、冒頭校長先生から「事件等の緊急事態が起きたときを想定した一斉下校です。神田警察署はじめ地域の方々や保護者の方々と一緒に下校します。安全に気をつけて通学路の危険箇所などの確認をしてください。」との短いお話がありました。
 その後、一緒に下校する地域の皆さんの自己紹介後、1F多目的ホールに集合して、各地域毎に一斉下校訓練を行いました。関係の保護者の皆様はじめ地域や学校関係者の皆様お疲れ様でした。

各教室から玄関の多目的ホールに集合 

小学校玄関から通学路へ 

旧NTT神田前付近(神田警察通り) 

横断歩道を渡ります。左右を良く見て! 
小学校の避難訓練 niiha  2010/5/19(水) 9:44
5月18日(火)午前中に千代田小学校の避難訓練が行われていました。たくさんの児童が整然と神田児童公園へ避難をしていました。実際の災害時などでは、冷静や緊張感を持続することが本当に大変ですし、このような訓練がきっといざというときに役立つものと思いました。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<< 前年 2010年 次年 >>

ひろばに戻る  2007年7月から記録があります