ひろばに戻る  2007年7月から記録があります

<< 前年 2009年 次年 >>
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
出世不動尊奉賛会も総会終了 kanda8833  2009/7/5(日) 5:04
7月4日、華福にて無事に総会が終了致しました。

司会はご存知名調子 

会長ご苦労様 

 

 
PS kanda8833  2009/7/5(日) 5:06
写真追加です

事業報告Mさん 

会計Tさん 

 

 

平成21年度「夏の平和イベント」 リサ  2009/7/8(水) 0:56
詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
8月3日(月)「母べえ」・山田洋次監督が、昭和の初期を生きた家族の姿を、現代の家族へのメッセージとしておくる感動のドラマ。(監督:山田洋次、出演:吉永さゆり、浅野忠信ほか)

8月4日(火)18:30〜21:00(18*開場)
試される夏・ワタルの場合ー長崎の語り部 和田耕一氏の体験談よりー
東京に住む高校生ワタルは、なつやすみに渋谷に遊びに行こうとしたところ、突然昭和20年8月9日の長崎にタイムスリップ。そこで、市電を運転していたワダ少年と出会う。そして午前11時02分、運命の時間が・・・

この朗読劇は、千代田区平和使節団が平静17年に長崎を訪問した時の語り部、和田耕一さんの話をもとに制作されました。今回が初演です。
4日は、平和メッセージの発表があります。

会場(映画界・朗読劇とも)いきいきプラザ一番町 カスケードホール(一番町12)先着各110名 無料

7月24日(金)までに、電話またはEメール(映画会・朗読劇を明記。両方鑑賞可)で、千代田区国際平和・男女平等人権課へ。TEL03-5211-4165
E-mail kokusaidanjo@city.chiyoda.lg.jp

チラシは出張所にあります。7月5日付の千代田広報にも載っています。

平和使節団結団式出席 リサ  2009/7/8(水) 0:18
今日(もうすぐ明日)、18:30より「平和使節団結団式」に参加した。2度目の参加で気が引ける。ほんとに参加が許されるとは思ってなかったが、「行きたい」気持ちに負けて、「参加」エントリーをした。
思いがけずも、実現。
今日は、最初のレポート。
もろもろの、挨拶や、「平和ビデオ」やスケジュール説明・・・・
「沖縄組」の自己紹介。一人は沖縄出身者。頼もしい。
グループの代表は高校生に。
私は、「語り部」さんのメモ係。沖縄のみ、録音禁止!何か不都合があったのか?盗録したら問題になるかな?ライブでばれたことないのだけど。

今日は、千羽鶴の追加を8束持って行った。うち、1束は13日の戦没者慰霊祭に持って行ってとおねがいして。
11日の本番のあと(前回のコンサート宣伝)、東京都合唱祭の本番が18日。その前に、16日に「さるロックバンドのバックコーラスの一員として、レコーディングに参加の予定。ソニーから発売の予定なので、その際はよろしくお願いします。参加募集メールがきて、面白そうだからって、エントリーした。何の曲を歌うのかは当日にならないとわからない。「サカナ団らしい」っていえばその通り。初見で何とかなると思わなきゃ、メールは来ない、と腹をくくってまってます。

さて、宿題で読まなければならない資料3冊。かなり覚えるつもりで、予習しておかないと、何のために「区の大切な税金」を使って、派遣されるのか、そして、その後の協力態勢の確立。

前回「広島」で参加した時、「この体験をこのまま伝えないのは、そして、何らかの行動を起こさないのは、単なる観光・税金の無駄遣いと感じ、今までできる範囲の努力はしてきたつもり。
町会推薦で支払わなかったお金以上のものの、出費も含めて、一年じゅう何らかの形では、平和事業とつながっている。
最低限、「鶴を折る」ことで、その時間だけでも、「平和」を考え、自分に出来ることを未だに模索している。
この、沖縄行きが、何かの指針となってくれることを願っている。
もっと、なにか出来ることないのかな?

 

 

 

 

神田の名物看板 カメラ散歩  2009/7/7(火) 16:21

 
顔のワイシャツ(小川町交差点) 
看板のモデル リサ  2009/7/7(火) 23:43
先代のご主人だそうです。
現社長がやはりよく似ています。

コンサート宣伝 リサ  2009/7/7(火) 0:41

2009年7月11日(土)17時開演(16時半開場)
東京文化会館小ホール
作曲/指揮 神田慶一
管弦楽:Orchestre du poisson blue
出演:田代誠 飯田みち代 秋谷直之 森美代子 所谷直生 角野佳奈子   石川公美 岡林景子
合唱:青いサカナ合唱団
主催:国立オペラ・カンパニー 青いサカナ団
助成:野村国際文化財団
第29回公演 創立20周年記念コンサート

私が、お世話になって10年目です。今まで、翻訳ものも含めると9回のオペラの舞台に立たせていただきました。コーラスの一員でしかありませんが、「群衆」も、舞台構成の一員としてたいせつな役目。自分が、この場で「何者」として関わっているかを考えながら、楽しく歌わせていただいてます。
今回は「神田慶一の世界」として、神田さんのオリジナル・オペラからの抜粋、コンサート形式の演奏会です。
団員みんな「歌うこと」が楽しくて、チケットセールスを怠っておりました。急ですが、ぜひ、一人でも多くの方に来ていただきたくて、PRをさせていただきます。

The Wonderland created by Keiichi Kanda
1989年に創立された国立オペラ・カンパニー 青いサカナ団が2009年に創立20周年を迎えます。当時、日本の舞台芸術界に新しい風を吹き込みたいと20代の若者たちによって作られたこの団も、この20年の間に相応の年齢を重ね、成長を続けてきました。目指している「日本オペラの新しい時代」の到達までは、勿論まだ道半ばではありますが、20周年の節目を「一里塚」として、まだ僅かばかりの歴史に想いを馳せ、これまでの創作の歩みを回顧してみようという意図の演奏会です。演奏会のプログラムは、当団の芸術監督である神田慶一がこの20年間に生み出した10作の歌劇を並べ、改めてその魅力を伝えます。

演奏曲目
歌劇『銀河鉄道』(94年)
音楽劇『アリス』(96年)
歌劇『クローンのジュリエットはロミオの夢を見るか?』(98)
歌劇『東京アラビアン・ナイト』(99年)
歌劇『祭りの唄がきこえる』(00年):江東区記念事業
歌劇『1983(ichi-kyu-hachi-san)(01年)
歌劇『僕は夢を見た、こんな満開の桜の樹の下で』(03年)佐川吉男音楽賞受賞。
歌劇『あさくさ天使』(04年)東京都江戸開府400年記念事業
歌劇『アゲハの恋』(07年)
歌劇『マーマレイド・タウンとパールの森』(08年)

Ticket ¥4,000円(全席自由)

青いサカナ団ホームページ
http://www.aoi-sakana.jp 

アゲハの恋 

マーマレイドの仮面 

楽屋にて 

今回のチラシの絵(神田作) 

内神田地区CATV組合、総会シーズンのトリ! kanda8833  2009/7/12(日) 13:48
新会長も選出され、無事に総会を終了しました。総会シーズンも(私にとっては)これが最後。

立派な看板も 

亡き藤田会長のあとは、谷合新会長 

 

 
 kanda8833  2009/7/12(日) 13:51
写真追加です。

 

 

 

 

エコキャプ回収報告 神田公園出張所  2009/7/14(火) 14:54

 

 
7月3日(金)通算5回目のエコキャップ回収がありました。
今回、回収個数は21,920個(54.8kg)でした。
ポリオワクチン換算で27.4人分の量です。
これまでの累計回収個数は、110,000個となりポリオワクチン換算で
137.5人分もの量になりました。
Co2削減効果(キャップを焼却した場合)も累計で866.25kgとなりました。

当初、10,640個からスタートしたエコキャップ運動も5回目の回収で
約11倍の110,000個となり運動の広がりを感じます。
出張所では引き続きエコキャップの回収を行ってまいりますので今後とも
ご協力お願いいたします。

※キャップは洗浄してお持ちください。
ご不明な点については神田公園出張所、03−3252−7691まで

CES:千代田エコシステム

 多壱福祉部  2009/7/13(月) 10:55

07年での行事写真 

 
トリの総会も終わり、いよいよ夏休みイベントを迎えます。トップを飾るのが内神田五町会こども縁日、例年通り出世不動通りで18日(土)受付開始3:30分より、でおこなわれます。
これには例年、社会福祉協議会の協力を得て五町会福祉部もテントを設置して出店しています。
神田駅方向からの入り口スグで、社協神田公園地区担当者ともども、お年寄りへの休憩所茶菓子接待、こどもに大人気の綿菓子を提供しています。顔見知りがいましたら、お気がるに声をおかけください。
また券をお持ちでない多町一丁目の方、当日藤田にお声掛けください。
わたがしの甘いにおい 社会福祉協議会  2009/7/14(火) 8:54
今年も福祉部のみなさまにご協力いただき綿菓子のテントを出店させていただきます。
当日は、綿菓子のほか、手話体験や切手整理コーナーも設ける予定です。

綿菓子の甘いにおいに誘われたら社協テントにもお立ち寄りください。

 神田公園出張所  2009/7/21(火) 12:05

 

 
7月18日(土)午後3時から、出世不動通りで五町会子供縁日が開催されました。
賑やかだった当日の様子は、後日、町の情報(報告編)でご覧いただきます。
また、今週末は、神田児童公園で三町会子供縁日も開催、8月6日、7日は盆踊りも実施される予定です。夏休みに入り、楽しいイベントが続きます。
とりあえず追加 kanda8833  2009/7/21(火) 14:47

町会長総出演 

こんなのもあったよ 
たった2枚ですが。
再度Kさ〜ん写真もっと追加してよ。
おとなも楽しかった 神田kid  2009/7/21(火) 17:16
みんな楽しく時間を過ごしていました。
青年部のみなさんありがとうございました。

めざすは、やはり… 

「どぜう?」つかみ 

ヤッター!! 
またまた追加 神田kid  2009/7/21(火) 17:19
道路にらくがき楽しそう。

はじめはこの程度 

みんな夢中でご覧のとおり 

ちっちゃな子も 

頭の中はこども!! 

虹を見た 神田kid  2009/7/21(火) 12:14
7月19日久々の休日だったので、1日中家でゴロゴロ。昼間はわりと天気は良かったのに夕刻に雨が降ったらしく(うたた寝をしていて知らなかった)、家中でなにやら騒がしいので外を見たら、きれいに虹が架かっていました。しかも二重の虹です。外側はうっすらでしたがとても美しく感動しました。
さあっと、カメラを取り出していざシャッターをきったのは良いのだけれど、まだ寝ぼけてたのかカメラの設定がめちゃくちゃ。でも数カットはなんとか写っていました。

良く見ると二重の虹でした。 

外側と内側では色の順番が逆なんですね! 

虹の中を飛行機が通過。 

ご協力ありがとうございました 千代田区社会福祉協議会  2009/7/23(木) 9:06
こんにちは。
千代田区社会福祉協議会神田公園地区担当です。
先日の出世不動通り子ども縁日では、大変お世話になりました。
雨も心配されましたが、暑すぎず、とても過しやすい1日になりました。

社協は毎年町会福祉部のみなさまと一緒に『わたがし』と『お休み処』を出展させていただいております。
年々お客様が増えており、嬉しい限りです。
今年は福祉部のメンバーの方にわたがし作りもご協力いただき、とても嬉しかったです。
また昨年同様、大勢の子どもたちの列を整理していただいたF様、テント作りから片づけまでしていただいたW様、女性のみの神田公園地区担当としては大変助かりました!

来年もぜひ皆様と楽しい夏の1ページをつくれたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

わたがし作りは意外と難しいです・・・ 

お休み処も満席になりました 

たくさんの方に並んでいただきました 

千代田幼稚園との七夕交流会 神田公園地区長寿会  2009/7/23(木) 10:28
7月7日(火)に、神田公園地区長寿会は千代田幼稚園との交流会を行いました。
毎年恒例の行事で、今年は長寿会会員9名と、高齢者センターの有志17名の計26名が千代田幼稚園を訪問しました。
4〜5歳児の園児約20名と一緒に七夕の飾り付けをしたり、絵本の朗読を楽しんだりしました。

こんにちは 

七夕飾りを作ります 

上手く飾れるかな? 

また来年! 

平和イベント・朗読劇練習 リサ  2009/7/23(木) 16:50
朗読劇「試される夏」の練習日をお知らせします。
主人公ワタルは高校生の年齢で、若い方にみていただき意見をききたいのですが、練習をみにきてくださるかたがいそうでしたら連絡のほどをお願いします。

◎7/28(火)
神田千代田区立スポーツセンター8階

13:30〜17:00
音楽室
17:45〜21:00ころまで
映写室
(18:30から畑山さん・平和使節団メンバーも参加)

◎7/31(金)
九段生涯学習館

13:30〜17:00 5階
多目的室(東京新聞取材予定あり)
17:30〜21:00
4階 第1会議室
◎8/3(月) 13:00〜16:00
一番町カスケードホール
◎8/4(火)役者さんたちはカスケード10:30集合予定 18:30本番


 西の老人  2009/7/29(水) 10:12
今朝で 太田姫神社前のラジオ体操会が終わりました 社会との窓が一つ閉じたように思えます 昨秋以来多くの級友を見送って 「ヤア一杯やるか」と言える仲間も亡くなったので一寸淋しくもあります かつて小川小で開かれていた頃には 歳の近い先輩を含み顔なじみが沢山居られたのに淋しい限りです かつては1年置きだったクラス会もこの数年は毎年開催していますが 旧通学区域にいるのは3名のみになりました 今年は何人集まって頂けるか期待を込めて 間もなく幹事さんから通知がでます それでもはるばる関東各県から集まって下さってます 同学年生は教室の関係で2クラスしかなかったので 御茶ノ水駅近くでは同年でも錦華小や淡路小に通った人も居たようです 話が逆ですが錦華・淡路・西神田各校には幼稚園が無く 東洋幼稚園でなければ小川幼稚園でしたので 遠くからも通園する子もいましたので 今も偶に町で遭うと当時に戻って先生の話まで出ます 
そんな事で 今年も昨年に続き小川小の同年生の会を開きます 名称は担任の恩師も兎年で「兎龍会」です ご存知の方が居られましたら ご連絡下されば幸です 昭和15年春 紀元2600年 1940年3月卒業です  

「らーめんバトル」 神田kid  2009/7/25(土) 16:17
神田駅西口側にある味自慢のラーメン専門店が、その味を競い合う「第1回神田らーめんバトル」が始まってるよー。7月21日〜8月7日
店に行ったお客様が携帯で電子投票をしてチャンピオンが決まる。
詳しくは、神田駅周辺に設置してある『Touch!ビジョン』で見てください。
秋には東口側でも行う予定!
そして、東西チャンピオン決定戦があるかも…

 

 

 

ラジオ体操やってま〜す。 内神田旭町ラジオ体操会  2009/7/24(金) 7:53
夏休みが始まったってゆーのに、なんだか梅雨みたい。
でも今朝は6:00には雨もあがって、みんな集まってガンバルゾー!

 

 

 

 
ラジオ体操やってま〜す。 内神田旭町ラジオ体操会  2009/7/24(金) 7:55
8月1日(土)まで毎朝やっています。

むこうの方で鎌倉町会さんもやってます 

 

 

そして、みんな揃って。ハイおつかれさま! 

平和使節団として リサ  2009/7/26(日) 21:24
沖縄第1日目

11:22 無事着きました。
直ぐジャンボタクシーでホテルへ。昼食・国際通り散歩の後、今日のメインイベント、ひめゆり部隊の語り部さんのお話。
実体験はいつも、胸が痛くなる。
戦争の恐ろしさは人間が人間で無くなること。
そして、慣れること。死を前にしても次第に慣れていき、埋葬もいい加減になった体験。アメリカ兵を前にしても、まだこれは日本の作戦だ、日本は勝つ、と信じていたこと…
兵隊に成るための教育の恐ろしさ。
戦後、沖縄がやっと県として復帰した3年後、アメリカの海兵隊と自衛隊の合同演習があり、日本はまた戦争への道を歩むのではないかと、それまで戦争の事に口をつぐみ、目を背けていたが、ひめゆりの生き残り99名全ての証言と記録を残し、二度と戦争を起こさない社会を作る努力を始められ、平成元年にひめゆり資料館ができたこと。今後も、今年20年を迎えた活動を続けていくことを、淡々とやや早口で述べられた。
千代田区の平和使節団からは、毎年報告書を送っていただき感謝してることも併せて話されました。

その後質疑応答。
明日、資料館にお邪魔することを言い、皆で見送りました。

その後、国際通りの沖縄料理店て夕食。沖縄民謡・琉球舞踊・エイサーを楽しみながら、最後は皆で踊りました。
帰りは散策しながらまた、国際通りを歩きました。
昨夜は遠足前の子供のように寝られず、暑さも加わりダウンしそう。
明日はハードスケジュール。
早めに寝ます。
写真は、帰ってからパソコンでUPしたいと思います。
これから、今日の語り部さんのお話を少しノートにまとめてみたいと思います。
写真 リサ  2009/7/30(木) 22:51
一日目の写真のごく一部をUPします。

語り部さんと 

沖縄料理店で 

やっぱり気になる泡盛 

平和使節団・2日目 リサ  2009/7/27(月) 23:13
ハードスケジュールだった。
真喜比シューガローフ、遺骨収集

嘉数高地
へ行き、第32軍指令部遺跡へ。
次に、首里城を見学。
午後は、南風原病院壕郡20号へ。
昨日、歩けない兵が青酸ミルクで、同じ味方の手によって軍命で殺害された話をきき、行く前からなんか緊張していて、お昼も余り食べられず、で周りに心配されたが、何とか終了。
最大の難関、糸数の壕へ。
暗く、手すりを探りながら、案内役の仲宗根さんという県の職員さんに手をひかれ、何とか皆に迷惑をかけずに最後まで到着。
自然の壕・凄く大きい。でも、暗い中、どうして動き回れることが出来たか不思議な位、足下の不安な、じめじめした壕でした。
その後、平和の礎、ひめゆりの塔まひめゆり資料館と周り、ホテルに戻って夕食。
すでに8時前。急いで、沖縄の市場へ。
閉店準備のなか、豚の顔と記念撮影したり、楽しみました。
帰りは、皆と別行動。喜納昌吉さんの店「チャクラ」に立ち寄り、チャンプルーズのライヴを楽しむ。
自分でも、信じられない体力。
「すべての武器を楽器に」のコミュニティに参加していると言ったら、お店の人も喜んでくれました。
8月1日、高円寺で喜納昌吉さんとチャンプルーズのライヴがあるそうです。
沖縄民謡やエイサーのリズムが頭に残ってます。
壕などの報告は、落ち着いてから、文をまとめたいと思います。
本では、事前勉強として、いろんな資料をよみましたが、正に「百聞は一見にしかず」でした。
写真2日目 リサ  2009/7/30(木) 23:17
嘉数高地・首里城・南風原病院壕群20号・糸数の壕・平和の礎・ひめゆりの塔・チャンプルーズのライブ

嘉数高地 

首里城にて 

20号入口 

糸数の壕 
写真続き リサ  2009/7/30(木) 23:24
糸数の壕から後の写真です。

糸数の壕 

千羽鶴も捧げました 

平和の礎 

ひめゆりの塔 
写真続き リサ  2009/7/30(木) 23:29
ひめゆりでの献花と千羽鶴を捧げる。

献花 

千羽鶴を 

ひめゆり情報館 

チャンプルーズのライブ 

平和使節団・3日目 リサ  2009/7/28(火) 21:53
朝、8:30ホテルを出発。読谷村役場へ。読谷の平和学習を受け、アメリカ軍上陸の地へ。海がきれいで、かつての悲惨さは感じられず。
平和の礎へ。
外国人を含め全ての戦死者の名前が。
韓国・朝鮮の戦死者名がいやに少ない。しかも男性だけ。女性も慰安婦として徴用され戦死しているはず。そこに名前を刻むことを屈辱と捉えたのか、機密だったのか。
チビチリガマとシムクガマを訪問。チビチリガマは今は入れず。遺族の気持ちをくんで、墓場であるガマに知らない人が入って欲しくない、と禁止になった。
僅かしか離れていない二つのガマの生死の差。
戦前の教育、特に沖縄では軍住共生共死の教育が原因、ハワイ帰りの人がいたおかげで、アメリカを知っていて投降できた、とか。でも、案内の村職員は、チビチリガマで亡くなった人の殆どがまだ教育を受けていない幼児と大正デモクラシーで育った高齢者。
一人の女性が、母親に捕虜になるくらいならここで殺して、と声を上げたことからの、非日常的世界の中で起こった悲劇、と思える、と付け加えられた。
陶芸・ガラス工房を周り、むら咲きの里ど実体験たいけん。
私は、好きなトンボ玉のアクセサリーに挑戦しました。ステキなものが出来上がりました。
夜はまた沖縄料理。何故か常に、大根と人参のナマスが付いてくる。
また、民謡とともに民俗楽器を使い踊りました。
三竹はずいぶん上手くなったとおもいます。
明日は後、帰るだけです。
何しろ暑かった、に尽きる毎日でした。
昨日・今日と千代田広報の取材もいっしょで、今年中にはビデオが流れるそうです。
お楽しみに。
沖縄3日目 リサ  2009/7/30(木) 23:37
シムクガマとチビチリガマ

 

 

 

 
写真の説明 リサ  2009/7/30(木) 23:49
チビチリガマの入口には
 見学者及びボランティアでの案内者へ の看板が置かれています。
これから先は、墓となっていますので立ち入りを禁止します。ガマの中には、私達肉親の骨が多数残っています。皆様がガマにはいって私達の肉親を「踏み潰している」ことを私達は、我慢できません。
参杯は。再建しました「チビチリガマ世代を結ぶ平和の像」でお願いします。   チビチリガマ遺族会
その他の写真 リサ  2009/7/30(木) 23:55
ヤチムンの里・ホテルの窓から、やっぱり海はきれい!プライベートビーチがホテルの前に。

 

 

 

ただいま〜�ァ リサ  2009/7/29(水) 19:50
昨日は皆ダウンで早々とお休みなさい。今日は快晴。睡眠も充分。素晴らしい、読谷のリゾートホテル。
11時出発まで自由時間。おばさん二人を除いてプライベートビーチへ。私達も砂浜までは降りて行ったのですが、余りの暑さにすぐUターン。ホテルで窓からの眺めを楽しんでいました。
那覇空港近くでお昼を食べ、空港へ。機材遅れで少し出発は遅れましたが、無事到着。
東京のドンより曇った(天気だけてはなく)大気の中に、それでも「我が家」の安心感。
何はともあれ、リゾートとは一味も二味も違った「旅行」を体験出来たことに感謝、です。
後は、語り部さんの話のまとめと報告書・報告会での簡単な発表が宿題です。
それ以上に、この体験を無駄にしない努力を少しでも続けていければ、と改めて感じました。
まだ、帰宅はしてません。
明日から、とりあえず写真の整理を始めます。
帰りの集合 リサ  2009/7/31(金) 0:00

 
さいごに、ホテルで集合写真を。
海に行った人は、わずかの時間でかなりいい色に焼けていた。
ほんとにお疲れ様でした。
良い人たちと巡り合えて、楽しい研修旅行でした。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
<< 前年 2009年 次年 >>

ひろばに戻る  2007年7月から記録があります