役 職 | 氏 名 | 所属町会 |
---|---|---|
会 長 | 堀井 市朗 | 錦町三丁目第一町会 |
副会長(研修) | 田畑 秀二 | 多町二丁目町会 |
副会長(防災・環境) | 鈴木 光夫 | 内神田美土代町会 |
副会長(体育) | 前田 智彦 | 錦町三丁目町会 |
庶務理事 | 竹之内 純一 | 小川町北部二丁目町会 |
庶務理事 | 田熊 清德 | 内神田鎌倉町会 |
会計理事 | 佐藤 健一 | 司町二丁目町会 |
会計理事 | 天野 久美子 | 神田橋町会 |
監 事 | 藤井 城 | 錦町一丁目町会 |
監 事 | 中曽根 利光 | 多町一丁目町会 |
HP担当理事 | 小林 秀行 | 小川町北三町会 |
理 事 | 丸山 幹雄 | 神田錦町二丁目町会 |
理 事 | 染谷 篤彦 | 小川町一丁目南部町会 |
理 事 | 木村 美佐子 | 小川町二丁目南部町会 |
理 事 | 松下 貴司 | 小川町三丁目南部町会 |
理 事 | 大井 明 | 小川町北部一丁目町会 |
理 事 | 小関 浩司 | 小川町三丁目西町会 |
理 事 | 栃木 一夫 | 司町一丁目町会 |
理 事 | 宮田 保美 | 内神田旭町々会 |
理 事 | 白石 敦史 | 神田鍛冶三会町会 |
大好き神田とは
2002年に行われたイベントから生まれた名称です。
翌年に作成された地域情報誌「神田を歩こう」のWEB版として引き継がれ、“神田公園地区のことがわかる”ホームページの愛称になっています。
この言葉には活発な地域活動の中での連合町会の団結力と神田を愛する心が込められています。
どんなイベントをやっているか、おまつりのことや「町会」のことなど、いろいろな情報を、この地区に住んでいる人、働いている人、通学している人など、神田に興味のある皆さんに向けて広く発信しています。
このホームページの運営は、『神田公園地区連合町会』が行っています。
神田公園地区って何? 連合町会って何?
「神田公園地区」とは、神田児童公園(千代田区神田司町2ー2)に隣接する出張所を取り巻くように並ぶエリアを言います。
(神田錦町、神田小川町、神田美土代町、内神田、神田司町、神田多町、神田鍛冶町三丁目)
『神田公園地区連合町会』は神田公園地区にある20町会で構成され、互いに協力し、より一層の地域の発展、親睦、安全を目指して活動しています。
連合町会長(R7)
この度、令和7年度の神田公園地区連合町会総会におきまして、連合町会長に選任いただきました、錦町三丁目第一町会町会長の堀井市朗でございます。
神田公園地区における町会長歴は18年を数え、現在では町会長の中で最も長く務めさせていただいております。
44歳の時に、突然町会長を拝命して以来、多くの町会長・婦人部・青年部そして町会員の皆さまの温かいご支援とご協力を賜りながら、神田公園地区の発展に尽力してまいりました。
神田は、歴史と伝統、義理人情、そして痩せ我慢の心意気が息づく町でございます。江戸っ子という言葉が死語とならぬよう、「べらぼう」な熱意を持った皆さまとともに、神田公園地区をさらに盛り立ててまいりたいと存じます。
若輩者ではございますが、今後とも皆さまのご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
令和7年5月吉日
堀井 市朗